秋武林業の輸出梱包サービスについて
弊社は長年、世界に誇れる日本の技術を輸出梱包という立場から支えて参りました。
3つの強み
1.林業を生業として創業してから80年以上、木製容器の製造から機械梱包までの自社完結が弊社の強みです。

2.梱包だけでなく、工場での機械解体・輸送・梱包・通関・船積まで全て弊社がご手配いたします。
1.お打合せ 2.現物・現地確認 3.最適プランのご提案 4.弊社工場・弊社協力工場へ貨物の搬入 5.梱包作業 6.港搬入 7.現地港到着
3.弊社は梱包材消毒業者として植物検疫協会へ登録しております。
輸出の際に使用する木材には植物検疫上、熱処理消毒を施す必要があります。弊社は自社で熱処理消毒機を所有し、梱包材の管理をしております。
木製容器の利用でCO2排出量を大幅に削減
1.木材は鋼材(鉄)よりも370分の1もCO2を削減できます。
同じ貨物を木製容器とスチール容器で設計した場合、木製容器の方がCO2排出量を20分の1抑える事が出来ます。容器の製造時のCO2排出を加えますとその差はこれ以上になります。※弊社調べ
●生産時のCO2排出量の比較
製材(木材) | 約54kg/M3 |
鋼材(スチール) | 約20,000kg/M3 |
2.国産材(杉)を利用する事で更にCO2排出を削減しています。
梱包材は南米やオセアニアからの輸入に頼っており、輸送時に多くのCO2を排出します。
弊社は国産の杉材も多く利用しており、CO2排出を抑えております。
梱包事例
今までに多種多様な品物の梱包を行って参りました。梱包でお悩みの方は安心して弊社にお任せください。
最近のコメント